
令和5年 進学講演会
■ 日 時 7月16日(日) 受付13:30 ~ 開演14:00~
■ 会 場 JA会館 6階 大ホール (定員になり次第締め切ります。)
甲府市飯田一丁目1-20
入場無料
第1部 河合塾進学担当者による2023年度入試の総括・2024年度入試の展望
第2部 山梨大学・山梨県立大学 各大学教授から「教育プログラムについて」
第3部 大学入学共通テスト(英語)ワンポイントアドバイス・英語の学習法、代々木ゼミナール・山梨予備校講師 島田 亮 講師
■ 対 象 者 高校3年生・既卒生・保護者
■ 持 ち 物 筆記用具
■ 申込方法 コチラから


SUPER EVOLUTION in SUMMER―この夏の対策が、キミを勝利へと導く―
今年実施された第3回大学入学共通テストは、易化した科目がある反面、生物など4科目が大学入試センター試験を含めて過去最低点になりました。しかし、私たちは大学入学共通テストの難易に関わらず準備を怠ってはいけません。今後も物価上昇や不況などが懸念され来年度入試でも国公立大の志願者が減少することは考えにくい状況だからです。
そこで、本校の夏期講習会では、有名予備校講師陣が共通テストの傾向を徹底的に分析し作成したテキストを使い、演習し講義します。また。ハイレベルな国公立大二次試験及び私立大対策講座も用意し、あらゆるニーズに応える体制を整えますので、信頼できる山ヨビの講習会を受講し合格力をつけて欲しいと思います。
※毎年、締切講座が続出しております。是非お早目にお申込み下さい。予約も可能ですので、是非ご利用ください。
7月22日(土)~8月16日(水)
「大学入学共通テスト対策+α」ゼミ(大学入学共通テスト&マーク私大対策)
年々変化する大学入学共通テストに的を絞りながら、マーク式の私立大学にも対応。基礎力の定着から本番での高得点までを目指します。共通テスト受験者は受講不可欠!
※全講座80分×4講設定です。(共通テスト対策 化学基礎・共通テスト対策 生物基礎は80分×2講座です。)
■島田の共通テスト対策 英語リーディングハイレベル
■山内の共通テスト対策 英語リーディングスタンダードレベル
■山内の共通テスト対策 英語リスニング
■石原の共通テスト対策 数学ⅠA①【三角比/平面図形/確率】
■福岡の共通テスト対策 数学ⅠA②【二次関数/集合と論理/データの分析/整数】
■宮内の共通テスト対策 数学ⅡB①【図形と方程式/指数・対数関数/ベクトル】
■阿由葉の共通テスト対策 数学ⅡB②【三角関数/微分・積分/数列】
■さとそうの共通テスト対策 現代文①
■さとそうの共通テスト対策 現代文②
■ミッキーの共通テスト対策 古文①
■ミッキーの共通テスト対策 古文②
■ミッキーの共通テスト対策 漢文(演習編)
■共通テスト対策 物理
■共通テスト対策 化学
■共通テスト対策 化学基礎
■共通テスト対策 生物基礎
■共通テスト対策 日本史B
■共通テスト対策 世界史B
■共通テスト対策 地理B
■共通テスト対策 政治経済
「テーマ征服」ゼミ(国公立大二次・私大対策)
国公立大学や難関私立大学では、記述という形式で思考力・表現力を入試で問いたいと考えています。そこで、この夏までに記述力の基本を確実につけ、レベル別に対応する講座でそれぞれの段階に応じた記述の表現方法を学んで欲しいと思います。
※全講座80分×4講設定です。
■トップレベル英語
■英文法・語法
■ハイレベル英語長文
■スタンダード英語長文
■トップレベル数学【ⅠAⅡB】
■ハイレベル数学ⅠAⅡB
■ハイレベル数学Ⅲ(極限・微分・積分)
■二次・私大対策 現代文
■二次・私大対策 古文
■山ヨビ秘伝の小論文/志願理由書・自己推薦書対策ゼミ
■二次・私大対策 物理【力学・電気】
■二次・私大対策 化学【気体・溶液/有機構造決定】
■二次・私大対策 生物【遺伝】
高1・高2ゼミ
高校1年生・2年生は新学習指導要領での学びが進行中です。教育は大きく変化し、実社会で求められる力や思考力の育成を重視しています。
大学受験専門予備校の山ヨビで学ぶ皆さんは何も心配はいりません。なぜなら、山ヨビの授業そのものが新しい学び!この夏の頑張りが、2学期以降の学習に差をつけることは必須です。
※全講座80分×4講設定です。
■高1英語【準動詞】
■高1数学【数と式/二次関数】
■高1国語 (現代文・古文)
■高2英語【読解・作文】
■高2数学【図形と方程式/三角関数】
■高2国語 (現代文・古文)
※詳しくはパンフレットをご請求下さい。