お知らせ|専修学校 山梨予備校

お知らせ

メニュー

冬期直前講習会(高卒・高3・高2・高1)

| 2024.11.07 | ニュース

2025年度の大学入学共通テストは、7 年ぶりの18 歳人口の増加や現役志願率が過去最高と予想されることから、確定志願者数は昨年度より相当数増加すると予想されている。
また、全体の大学志願者数も増加し入学定員が昨年並みのことから、これまで続いた入試の競争緩和は一旦足踏みとなる。さらに、共通テストに新教科「情報」が加わるため、心配になる受験生も多いかと思うが、配点を低く設定している国立大も多いため影響は限定的になると考えられている。
しかし、どんな入試になろうとも、ここまで積み上げた努力が実を結ばないはずがない。もう十分な時間は残されてないが、効率的に使えば、まだまだできる事は多い。山ヨビの講師陣が全力でバックアップをしていくので、第一志望校合格を信じ安心してついて来てもらいたい。
自信と希望を携えて受験に立ち向かえば、
喜びを分かち合える春はすぐそこに待っている!

※高卒生・高3生の講座は締切の可能性がありますので、是非、お早目にお申込み下さい。予約も可能ですので、是非ご利用ください。

 

 

「共通テスト対策+二次・私大対策」ゼミ

今年1月の共通テストでは、生物(2年連続)など4科目が前身の大学入試センター試験を含めて、過去最低点となりました。今後も平均点目標が5割となるよう思考錯誤が繰り返されると考えています。
山ヨビの冬期講習会では業界選りすぐりの講師による予想問題も織り交ぜながら、「難化しても対応できる力」をつけていきます。共通テストを研究し尽くした対策問題を使った「共通テストズバリ的中」ゼミとのセット受講がオススメ!

下川渡の英語総合【G・MARCH~早慶&難関国立大レベル】
島田の英語総合【日東駒専~G・MARCH&中堅国立大レベル】
共通テスト対策 数学ⅠA①【数と式・集合と命題/2次関数/データの分析】
共通テスト対策 数学ⅠA②【図形と計量/図形の性質/場合の数・確率】
共通テスト対策 数学ⅡBC①【図形と方程式/指数・対数関数/ベクトル】
共通テスト対策 数学ⅡBC②【三角関数/微分法・積分法/数列】
共通テスト対策 数学C【平面上の曲線・複素数平面】
福岡のハイレベル数学ⅠAⅡBC
共通テスト対策 現代文テストゼミ
共通テスト対策 古文テストゼミ
共通テスト対策 漢文テストゼミ
共通テスト対策 物理
共通テスト対策 化学
共通テスト対策 化学基礎
共通テスト対策 生物
共通テスト対策 生物基礎
共通テスト対策 歴史総合
共通テスト対策 日本史B・日本史探究
共通テスト対策 世界史B・世界史探究
共通テスト対策 地理B・地理総合・地理探究
共通テスト対策 公共・倫理
共通テスト対策 公共・政経
共通テスト対策 情報Ⅰ(プログラミング)

 

 

島田の「大晦日・元旦 緊急スペシャル」ゼミ

受験生には大晦日も正月もない。とにかく学習のペースを乱しがちな年末年始、人気講師の熱血講義でライバルに差をつけろ!この2日間の受講で合格を掴み取る!

共通テスト対策 英語リーディングテストゼミ
共通テスト対策 英語リスニングテストゼミ

 

「共通テストズバリ的中」ゼミ

毎年、超人気の講座。共通テスト対策の決定版!!前半で予想問題を解き、後半は講師が分かりやすく解説します。もう共通テストは怖くない!締切にならないうちに早めの申し込みを!

英語(リーディング・リスニング)
数学ⅠAⅡBC
国語
物理
化学
化学基礎
生物
生物基礎
日本史B・日本史探究
世界史B・世界史探究
地理B・地理総合・地理探究

 

「直前講習会(二次・私大対策ゼミ)」

国公立大の二次試験では記述問題が出題全体の80%を占めています。課題を解決できる論理的思考力を測りたいと考えているからです。さらに私立大学でも生き残りをかけ、様々な入試方法を利用した募集が行われます。受験生は、入試の最新情報に気を配りながら、今できる準備をしたいものです。本校では、受験を知り尽くした有名予備校講師陣が新傾向入試のノウハウを伝授します。授業当日に教材を配布し問題を解くテストゼミ形式なので、予習不要です。

トップレベル英語
英文法・語法
難関私大英語
国公立大英語
トップレベル数学【Ⅲ型】
総合数学ⅠAⅡBC
国公立大数学【Ⅲ型】
ハイレベル数学Ⅲ
二次・私大現代文
二次・私大古文
直前完成かけ込み小論文
二次・私大物理
二次・私大化学
私大日本史

 

「高1・高2」ゼミ

高1・高2の皆さんは、この冬にこれまで学習した事項を整理し、自分のものにすることが必要です。その上で、大学入試を意識して入試レベルの問題にも当たってみましょう。山ヨビでは、現役合格を目指す皆さんのために、テーマを定めた講座を設置し、有名大学合格のコツを伝授します。

高1英語【比較】
高1数学【三角比(平面図形含む)/場合の数/確率】
高1国語(現代文・古文)

高2英語【読解・作文】
高2難関大合格準備数学[ⅠAⅡBC]
高2国語(現代文・古文)

詳しくはパンフレットをご請求下さい。

2023年度 卒業生

| 2024.06.08 | ニュース, 合格体験記

★湊 達希さん(駿台甲府高校出身)

・京都大学 経済学部

・慶應義塾大学 商学部

・早稲田大学 政治経済学部 他合格

東大トップレベル大英語の素晴らしさは山梨の難関大受験生全員に受けて欲しいと思うほど凄いです。また、東大トップレベル大国語も納得のいくまで質問に答えてもらえた。共通テスト世界史の問題は共通テストに出ました!山ヨビに通い他では得られない勇気と元気をもらえました!

 

★林 和弥さん(甲府西高校出身)

・名古屋大学 法学部

・同志社大学 法学部

・中央大学 法学部 他合格

朝から晩まで使えて集中できる自習室に毎日通ったこと。過去問の添削を頻繁にしてもらえたこと。また、適切な進路指導、学習相談などが徹底していて安心して受験できたことが勝因だった。

 

★佐々木 勇輔さん(山梨学院高校出身)

・東京工業大学 工学院

・慶應義塾大学 理工学部

・早稲田大学 基幹理工学部 他合格

山ヨビの自習室は、ほとんど閉館することもなく年末年始にも開いているなど、学習環境が整っていました。 また、大晦日・元旦に島田先生の授業もあったので、1年間の総復習することができ合格につながりました。

 

★樋川 遥香さん(甲府南高校出身)

・東北大学 理学部

・東京理科大学 理学部 他合格

東京から、各科目のトップレベルの先生方が来てくださり、地元で質の高い授業を受けることができました。 先生方はとても優しく気軽に相談にも乗ってくださり安心して浪人生生活を送ることができました。

★小林 璃瑠さん(甲府西高校出身)

・東京外国語大学 国際社会学部

・早稲田大学 国際教養学部

・上智大学 総合グローバル学部 他合格

苦手意識のあった国語と数学も、魅力的な先生方の指導のおかげで克服することができました。また、志望校に狙いを定めた島田先生の授業で力がつき、合格を勝ち取れました。ありがとうございました。

 

★斉木 崇希さん(山梨学院高校出身)

・奈良県立医科大学 医学部

・日本大学 医学部 他合格

山ヨビは、良質なテキストと人気講師による授業が大手予備校と同じで素晴らしかったです。特に好きだった島田先生の英語と飯島先生の物理は大学でも役立つと思いました。また、オープン型の自習室を使い勉強しましたが、周囲の様子をみながら自分を叱咤激励できたのが良かったです。

 

★加藤 久子さん(吉田高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

河合塾テキストは種類が豊富で細部にわたり学べました。また、講師の質も高くどんな質問にも納得のいくまで答えてくれました。さらに、志望理由書の添削や面接指導も最高でした。

 

★佐藤 小豆さん(甲陵高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

授業がすべて分かりやすく面白かったです。また、時間がない受験期において、内容を忘れにくい授業はとても効率が良かったです。山梨にいながらプロの先生方の授業を生で受けられたことは私にとって貴重な経験でした。 先生方も親切で、あたたかみのある空間でした。本当にありがとうございました!

 

★高野 晴輝さん(甲府南高校出身)

・電気通信大学 情報理工学部

・芝浦工業大学 工学部 他合格

国立大学の2次試験では英作文が多く出されるが、河合塾テキストは英語だけでも4冊あり全てのテキストから英作文力をつけることができた。山ヨビは講師の先生との距離が近いので、質問に行きやすかったことも良かった。

 

★花形 文平さん(甲府南高校出身)

・金沢大学 人間社会学域 他合格

良いテキストでも、予習復習は必須です。私は、常に使える自習室を利用し学習時間の確保に充てました。その成果で、一年で大幅に成績を上げることができました。また、先生方の親身な指導で不安の無い一年を過ごすことができました。

 

★岡田 郷新さん(甲府第一高校出身)

・三重大学 生物資源学部

・法政大学 生命科学部

国語の御希先生、生物の早坂先生の授業が面白くて、とても良かったです。進路指導のおかげで受験校を迷うことなく出願ができました。

 

★齊藤 隆威さん(甲府第一高校出身)

・静岡大学 人文社会科学部 他合格

自習室がロッカー付きで教材を置きながら、取り組む科目を日によって変えながら自習でき役に立ちました。先生にも質問しやすい雰囲気で苦手な科目を克服することができ良かったです。

 

★中澤 楓さん(甲府昭和高校出身)

・静岡大学 工学部

下川渡先生の授業がとてもわかりやすくやる気も上がり合格できたと思います。僕は家では勉強ができないので自習室がとても重要でした。E判定からの逆転合格!

 

★山本 翔大さん(北杜高校出身)

・信州大学 経法学部

推薦の書類を書くにあたって山ヨビの推薦指導講座がかなり役に立った。また、個別の面接練習も自分の今の課題や考えがまとまってないところがはっきり見つけられたのですごくためになった。

 

★平田 真樹さん(身延高校出身)

・山梨大学 教育学部 他合格

自習室が毎日使えたので授業のない日も身延から毎日通いました。先生方が優しく質問や相談も気軽にできました。基礎から始め合格できるまでに成績が伸びたのは、楽しく分かりやすい授業と山ヨビの学習環境のおかげです。

 

★小澤 虎太朗さん(甲府西高校出身)

・山梨大学 工学部 他合格

山ヨビで「知らなかった!そうなんだ!」と驚くことが多くありました。解放や知識のつけ方は、先生方によって異なるので山ヨビに来て良かったと思いました。浪人中は、予備校で模試を受けられ担任の先生に進路指導も受けられたので非常にありがたかったです。

 

★石川 姫歌さん(巨摩高校出身)

・都留文科大学 教養学部

巨摩高校での土曜講座をきっかけに山ヨビの良さを知りました。湯浅先生の授業はためになることばかりで毎週授業を受けるのが楽しかったです。本番も授業で習ったことを活かすことができました。

 

★山口 貴弘さん(駿台甲府高校出身)

・日本大学 医学部

毎日山ヨビに通い黙々と勉強しました。また、東大英語・数学・物理・化学など、難問に触れたことで入試当日は落ち着いて問題に取り組めたし、周囲の受講者のレベルも高く良い刺激を受けることができました。

 

★仲村 昂清さん(駿台甲府高校出身)

・杏林大学 医学部

自習室の雰囲気がとてもよかったと思います。周りの人は集中しているのはもちろんですが、自習室が閉まる時間まで多くの人が勉強していてモチベーションにつながったと思います。私はプライベートレッスンで小論文と面接をとっていましたが、とても手厚くフォローしていただき、自信を持って試験に臨めました。

 

★戸田 明李さん(山梨学院高校出身)

・埼玉医科大学 医学部

大学受験科の授業は勿論プライベートレッスンや小論文講座も受講しました。山ヨビには、医学部受験に必要な全てが揃っていて、志望校に合格することができました。

 

★山村 輝空さん(甲府東高校出身)

・川崎医科大学 医学部

他予備校では合格できず、山ヨビのお世話になった。ひたすら、テキストを信じて勉強し成績を伸ばした。山梨でレベルの高い授業が受けられ、一年で合格出来た事に驚き感謝している。

 

★森阪 美咲さん(駿台甲府高校出身)

・早稲田大学 政治経済学部

自習室をよく活用していて、周りの雰囲気が自分を高めてくれた。

 

★有賀 心咲さん(甲府第一高校出身)

・早稲田大学 社会科学部

プライベートレッスンでは小論文や書類作成指導をしていただきました。授業中は勿論、時間外にも熱心に質問に答えてもらえ最高の状態で出願することができました。集団も楽しくて中身の濃い授業でした。

 

★吹山 航生さん(甲府西高校出身)

・慶應義塾大学 法学部

・早稲田大学 国際教養学部

・上智大学 法学部 他合格

集団授業とプライベートレッスンを受講しました。集団授業は苦手教科の克服に繋がり、プライペートレッスンで受けた小論文は、単に書き方を学ぶだけでなく様々な情報を得ることができ、ピンポイントで対策ができた。

 

★深澤 和さん(甲府西高校出身)

・慶應義塾大学 経済学部

・慶應義塾大学 文学部

・早稲田大学 商学部 他合格

山ヨビでは、授業はもちろん進路指導にも親身に寄り添ってくださいました。また、慶應義塾大学の対策として特に良かった講座は、トップレベル英語と小論文でした。独学では得られない質の良い授業で、添削や過去問指導も徹底していました。本当にありがとうございました。

 

★鈴木 貴仁さん(駿台甲府高校出身)

・上智大学 理工学部

クラス授業では、講師の先生方が面白く分かりやすいので、勉強に集中でき、成績アップにつながった。プライベートレッスンでは、自分に不足している部分を重点的に補強できた。

 

★齋藤 翔輝さん(駿台甲府高校出身)

・同志社大学 政策学部

周りの勉強に対する意識が高いので、自分も自然と勉強するようになった。

 

★清水 瑛生さん(甲府昭和高校出身)

・東京理科大学 先進工学部

赤本がたくさんあったり、模試などの過去問もたくさんあったりしてとても便利でした。また、授業内容もとてもわかりやすく、山ヨビに来なかったら知ることがなかったような知識をたくさん知ることができました。

 

★和氣 幸史郎さん(駿台甲府高校(通信制)出身)

・青山学院大学 経済学部 他合格

地方の予備校とは思えない質の高い授業を受けることができました。全国区で闘う大学入試では、山ヨビのような高いクオリティーが必要だと思います。全国レベルで勝つことができました。

2023年度

| 2024.04.16 | ニュース

2月12日 校長室から応援メッセージ(その9)

1月8日 校長室から応援メッセージ(その8)

2024新年のあいさつ

12月7日 校長室から応援メッセージ(その7)

11月17日 校長室から応援メッセージ(その6)

9月29日 校長室から応援メッセージ(その5)

9月1日 校長室から応援メッセージ(その4)

7月16日 大学入試講演会あいさつ

7月14日 校長室から応援メッセージ(その3)

6月16日 校長室から応援メッセージ(その2)

5月12日 校長室から応援メッセージ(その1)

2023年入学式あいさつ

 

山梨県初!『医学部進学専門コース』(浪人生部)

| 2024.02.21 | ニュース

 
山梨県初
個別指導で強行突破!

東京にはたくさんの医学部受験予備校が存在します。その多くでは高額な学費がかかり、それ以外にも住居の心配をしなければなりません。特に個別指導予備校では、学費と住居費との合計で1000万円かかったという話も決して大げさとも言えません。  山梨予備校では、自宅から通学できる安心感と慣れた環境に助けられながら、1年で合格を勝ち取るために、受験だけに集中できる予備校生活を提供します。  ご存じのように、本校は大手予備校、河合塾との協力関係を築いており、また、多数の有名予備校講師陣が出講しています。したがって、都内予備校に劣らない予備校としての卓越した指導力を有しており、安心して本校で学んでいただける根拠となっています。
各クラスの担任であったり、大好きな講師の先生であったり。山ヨビスタッフは皆さんのありのままを受け入れ、第一志望合格に向けて全力でサポートします。

完全クラス担任制

医学部に精通したベテラン職員が進路指導はもちろんメンタル面での支えにも なります。どんなことでも相談下さい。

完全個別指導クラスA 週4科目×週3回×年24週=計288時間授業
完全個別指導クラスB 週4科目×週4回×年24週=計384時間授業
完全個別指導クラスC 週4科目×週5回×年24週=計480時間授業
ハイブリットクラスD 国立理系クラス+個別指導288時間
ハイブリットクラスE 私立理系クラス+個別指導288時間

合格者の声【2024年】

| 2024.02.21 | ニュース

2022年度 合格実績

| 2024.02.11 | ニュース

2022年度 合格実績 たった1校舎の実績です!!

★山ヨビの合格者は、元々の頭脳集団ばかりではありません。山ヨビは、様々な高校から集った生徒のそれぞれの持つ個性や能力と寄り添いながら伸ばし、合格を勝ち取らせることが得意な予備校です。以下の実績は、この1年自らの目標に向かい走り続けた、山ヨビ自慢の受験生達の合格報告です。

☆医学部医学科17名 合格☆

防衛医科大(医・医) 2名
信州大学(医・医) 1名
岡山大学(医・医) 1名
富山大学(医・医) 1名
秋田大学(医・医) 1名
大分大学(医・医) 1名
山梨大学(医・医) 6名
北里大学(医・医) 2名
国際医療福祉大学(医・医) 2名
東北大学 1名
北海道大学 2名
お茶の水女子大学 4名
奈良女子大学 1名
横浜国立大学 1名
広島大学 2名
金沢大学 2名
東京農工大学 1名
電気通信大学 1名
東京海洋大学 1名
信州大学 7名
静岡大学 3名
茨城大学 5名
新潟大学 3名
富山大学 3名
山梨大学 22名
東京都立大学 3名
新潟県立大学 1名
諏訪東京理科大学 5名
都留文科大学 5名
山梨県立大学 7名
早慶上理 23名
G・MARCH 50名
同志社大学 5名
立命館大学 8名
日東駒専 67名
私立大学獣医学部 2名
私立大学薬学部 23名
他合格

2022年度 卒業生

| 2023.05.23 | 合格体験記

★清水 美里さん(甲陵高校出身)

・岡山大学 医学部医学科

・防衛医科大学校 医学科

・国際医療福祉大学 医学部医学科

河合塾の教材を使い、東京の一流講師が来てくれるので大満足でした。また、質問対応も熱心にしてくれました。自習室が1年中使えるのも助かりました。

 

★渡辺 諒太郎さん(甲府南高校出身)

・防衛医科大学校 医学科 他合格

英語の授業では、細かい単語の使い分けまで教えてくれてとても為になりました。自習室も誰も無駄口をきくこともなく集中して学習できました。自習室・授業ともに山ヨビは県下一だと思います。

 

★水岸 幸大さん(吉田高校出身)

・秋田大学 医学部医学科 他合格

たった1年で偏差値を20以上上げることができました。授業の質が良く、先生との距離も近く気軽に質問できました。また、過去問の添削もたくさんしていただけました。

 

★西山 遥佑久さん(甲府西高校出身)

・富山大学 医学部医学科

山ヨビの授業では、多種多様な問題に対応できる、核となる考え方を教えてくれました。また、面接練習も丁寧にしてくれました。仲間たちの気迫が皆凄まじく、より頑張れました。

 

★野沢 光咲さん(甲陵高校出身)

・大分大学 医学部医学科 他合格

全ての授業が分かりやすくて面白くて最高でした。先生方との距離も近く、分からない所を徹底的に質問できました。東京の予備校と迷いましたが、山ヨビでその不安は払拭されました。

 

★七沢 翔馬さん(甲府南高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

山ヨビの授業はどれも分かりやすく、特に物理を得意科目と言えるまで伸ばしてもらえました。面接練習もとても参考になりました。

 

★佐藤 侑菜さん(駿台甲府高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

プライベートレッスンでは、苦手な部分を狙って学ぶことができました。面接講座も、個別で丁寧に教えてもらえた為本番に自信をもって臨むことができました。

 

★河口 恭慶さん(駿台甲府高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

山ヨビにはコース別にカリキュラムはありますが、各教科とも自分のレベルに合わせた授業も選択できるので、効率良く勉強ができ共通テストで150点以上上がりました。志望理由書の添削や面接対策も熱心にしてもらえました。

 

★山田 櫻子さん(山梨学院高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

高校1年生からお世話になっていましたが、島田先生のお陰で英語に自信を持てました。自習室ではたくさんの仲間が真剣に取り組んでいて、気が引き締まりました。講習会もたくさんの授業があり苦手克服に役立ちました。

 

★石水 秀磨さん(甲府南高校出身)

・山梨大学 医学部医学科

山ヨビの素晴らしい講師陣の授業は分かりやすく、河合塾テキストで力がつきました。自習室も利用しやすく共通テストでは140点伸びました。面接指導も熱心にしていただき感謝しています。

 

★窪田 優さん(駿台甲府高校出身)

・北里大学 医学部医学科

山ヨビの先生やスタッフがとても温かく、受験勉強で辛いときや不安な時も乗り越えることができました。また小論文や志願理由書などを早い時期から受講したことも勝因の一つです。さらに講習会もクオリティーが高く役に立ちました。

 

★薬袋 真紘さん(山梨学院高校出身)

・北里大学 医学部医学科

プライベートレッスンを受講し、自分の進路にあった学習ができたと思います。また、自習室に毎日通い続けた結果、学力が大幅に伸びました。

 

★相沢 紗弥さん(山梨学院高校出身)

・お茶の水女子大学 理学部

・東京理科大学 先進工学部 他合格

プライベートレッスンでは、自分の苦手な分野を中心に指導してもらえました。また、トップレベル数学の授業では、過去問をたくさん解くことができて、とても為になりました。

 

★志岐 真歩さん(山梨学院高校出身)

・お茶の水女子大学 理学部

・上智大学 理工学部 他合格

山ヨビの先生方は、自分の分からない所をしっかり理解するまで質問できて、それに対して親身に教えてくれました。また、スタッフの方々も受験相談にのってくれて助かりました。

 

★夏川 結衣さん(甲府第一高校出身)

・お茶の水女子大学 文教育学部 他合格

受験直前の最後の最後まで熱心にご指導してくださり、ありがとうございました。どんな質問・相談でも親身になって答えていただき、不安要素をなくすことができました。本当にありがとうございました。

 

★平島 莉歩さん(甲府西高校出身)

・お茶の水女子大学 生活科学部

志願理由書の書き方や面接の指導をひとりひとりに合わせてとても丁寧にやっていただけたので、不安が解消できました。また、共通テストや二次対策のポイントも細かく教えてもらえました。

 

★佐藤 柊生さん(甲陵高校出身)

・東北大学 農学部

・早稲田大学 国際教養学部 他合格

山ヨビの授業で苦手分野の克服ができました。また、アットホームな雰囲気ですが、自習室での仲間たちの頑張りを見ていい刺激にもなりました。

 

★石塚 拓さん(甲陵高校出身)

・広島大学 工学部 他合格

河合塾のテキストを使えることがとてもよかったです。テキストを信じ、予習復習をしっかりすることで、成績を上げることができました。

 

★保坂 雄太さん(甲府東高校出身)

・広島大学 理学部 他合格

自宅で集中しづらい自分にとって、自習室が毎日使えるのはとても有難かったです。講師の先生方は、勉強法だけでなく受験の知識も教えてくれて為になりました。

 

★安田 圭吾さん(甲府第一高校出身)

・電気通信大学 情報理工学域

・明治大学 理工学部

山ヨビは自分のレベルに合わせた授業を受けることができる点が良かったです。予備校の雰囲気もアットホームだし、講師の先生方の授業もどれも素晴らしかったです。

 

★石橋 賢太朗さん(甲府西高校出身)

・金沢大学 人間社会学域

・法政大学 経済学部

・立命館大学 経済学部 他合格

山ヨビは、講師の先生・河合塾の教材・自習室の環境の全てが満足の行くものでした。また、スタッフの方々の手厚いサポートも、浪人生にとってはありがたかったです。

 

★瀧本 晃さん(山梨学院高校出身)

・東京海洋大学 海洋生命科学部

国語と英語のプライベートレッスンをしていました。そのおかげで、苦手な英語はかなり安定して点数を取ることができました。共通テストの漢文も満点を取ることができました。

 

★渡邊 創太さん(甲府西高校出身)

・信州大学 繊維学部 他合格

山ヨビの講師の方々は皆さん一流で、基礎から教わることで高校の時よりも大きく成長することができました。また、仲間や担任の先生方のおかげで辛い時期も自習室で勉強することが出来ました。山ヨビには感謝しかありません。

 

★清水 昭伸さん(巨摩高校出身)

・富山大学 都市デザイン学部

全国で活躍する先生方が教えてくださるのがとても良かったです。また、担任の先生方のサポートも手厚くありがたかったです。

 

★高石 拓実さん(山梨高校出身)

・山梨大学 工学部 他合格

どの授業も分かりやすく、授業後には先生方が質問に答えてくれました。夏期講習・冬期講習会にはたくさんの講座があり、自分のレベルに合った講座を選べるのもよかったです。

 

★小高 理紗子さん(甲府南高校出身)

・山梨大学 医学部看護学科

山ヨビの授業を受けたおかげで成績が上がりました。特に数学・英語・化学が飛躍的に伸びました。また、志願理由書の授業もとても役に立ちました。

 

★櫻田 宗汰さん(甲府東高校出身)

・諏訪東京理科大学 工学部

・山梨大学 工学部 他合格

自習室はとても静かで、みんなが頑張っているから自分も頑張ろうと思えました。講師の先生方も質問に分かりやすく答えてくれたのでとても良かったです。

 

★濱野 帆香さん(山梨学院高校出身)

・山梨県立大学 国際政策学部

講師の先生には質問に熱心に答えていただけました。自習室も使いやすく、また、スタッフの方が親身に進路相談にのってくれて助かりました。

 

★佐久間 啓晃さん(駿台甲府高校出身)

・早稲田大学 創造理工学部

・東京理科大学 地域理工学部

プライベートレッスンで苦手な国語を受講していました。自分に合わせた進度で進めてもらえたので、共通テストの現代文は満点がとれました。また、総合でも自己ベストの点数でした。

 

★飯野 琉海さん(市川高校出身)

・慶應義塾大学 文学部

・明治大学 国際日本学部 他合格

山ヨビは暖かい雰囲気でとても勉強が捗りました。山ヨビを選んだから、合格できたのだと思います。

 

★酒井 理久さん(甲府西高校出身)

・上智大学 文学部

・法政大学 社会学部 他合格

 

中1の時から講師やスタッフの先生方に支えられながら、第一志望に合格することができました。山ヨビでは”合格”に向けた対策ができるので、山ヨビで授業を受けることは確実に目標への第一歩になります!

 

★野田 裕作さん(巨摩高校出身)

・中央大学 商学部

講師の方々が個々に解答の添削をしてくれたことがありがたかったです。お盆も年末年始も自習室が使え、友人たちと切磋琢磨しながら勉強に励むことができました。担任の先生の丁寧な進路指導も助かりました。

2022年度

| 2023.04.14 | ニュース

2022年度 入学式

5月20日校長室から応援メッセージ

6月17日校長室から応援メッセージ

7月15日校長室から応援メッセージ

9月2日校長室から応援メッセージ

10月14日校長室から応援メッセージ

11月4日校長室から応援メッセージ

12月2日校長室から応援メッセージ

2023年頭のあいさつ

1月10日校長室から応援メッセージ

2月22日校長室から応援メッセージ

2021年度 合格実績

| 2023.03.10 | 合格体験記

2021年度 合格実績 たった2校舎の実績です!!

★山ヨビの合格者は、元々の頭脳集団ばかりではありません。山ヨビは、様々な高校から集った生徒のそれぞれの持つ個性や能力と寄り添いながら伸ばし、合格を勝ち取らせることが得意な予備校です。以下の実績は、この1年自らの目標に向かい走り続けた、山ヨビ自慢の受験生達の合格報告です。


金沢大学医薬保健学域医学類 1名
自治医科大学医学部医学科 1名
山梨大学医学部医学科 2名
東京医科歯科大学歯学部 1名
名古屋市立大学薬学部 1名
岐阜薬科大学薬学部 1名
京都大学 1名
一橋大学 1名
名古屋大学 1名
東北大学 5名
北海道大学 2名
神戸大学 1名
お茶の水女子大 1名
東京外語大学 1名
筑波大学 1名
横浜国立大学 3名
千葉大学 3名
東京学芸大学 2名
東京農工大学 1名
電気通信大学 1名
金沢大学 7名
埼玉大学 1名
静岡大学 4名
信州大学 8名
山梨大学 28名
東京都立大学 2名
横浜市立大学 2名
都留文科大学 4名
山梨県立大学 12名
慶應義塾大学 3名
早稲田大学 7名
上智大学 3名
明治大学 21名
立教大学 2名
青山学院大学 7名
中央大学 32名
法政大学 23名
学習院大学 5名
東京理科大学 9名
同志社大学 4名
立命館大学 8名
他多数合格

合格者の声【2023年】

| 2023.02.24 | ニュース

詳細はお電話にてお問合せください。0120-220-763